ホーム › フォーラム › ビジネス講座ご質問フォーム › 保護中: ビジネス講座ご質問フォーム › 返信先: 保護中: ビジネス講座ご質問フォーム
けん
ゲスト
akikoさん
大変ためになる講座でした。ありがとうございます。
情報コンテンツに対する捉え方について相談させてください。
現在、3ヶ月間のオンライン動画プログラムを制作しているのですが、内容自体はかなり価値のある情報で色々な方のお役に立てるものだと自信はあります。 ただ、作るまでの努力や内容の価値を考えて、情報を出すことへの恐れがあります。
というのも以前、自分が一生懸命書いたブログ記事を全文丸パクリされたことがあり、その記事で、その方が感謝され有名になっておられるのを見て複雑な気持ちになりました。
情報を出すことを怖がっていたら何もできないのは分かってはいるのですが、盗まれることに対する怖れを自分は持っていると感じます。
もちろん、世の中に完全にオリジナルのコンテンツというものはないでしょうし、自分から出てきたアイデアも、無意識に誰かの情報の影響を受けているかもしれません、 よい情報はみんなで共有して、さらに発展させていくというのが本来の情報のあり方なのだろうとも考えるようになってはきています。
人の幸せになるものは自分だけのものにせず広げてあげたらよい。と頭では思うのですが、正直、情報をそのまま盗まれることに対するブロックが自分の中にまだあります。
このあたり、どのように考えていったらよいか、もしくはどういった対策があるか?アドバイスいただけましたら幸いです。